食べ方のメリット・デメリット

ついったでアグリコラの食べ方について質問があったのでまとめてみました。

家畜、パン焼き、資源換算、日雇いや漁のアクションで食い繋ぐ この4つのメリットデメリット、人数戦での住み分けについて何か基準にするべきでしょうか?

*1
*2

言っても自分もちょっとやってるだけなんで参考程度に見てもらえると助かります。

前提

ファミリープレイではないが、カードの話ではないので大進歩以外のカードの話はしない。
あくまで初心者向けなので、アグリコラ理論にありそうな食べ方は書かない。

結論

先に結論から言うと、基本的にどれか一つだけで食い切れるのは家畜とパン焼きだけと思ったほうが良いです。
もちろん。例外はありますが資材や日雇いなどだけで食い切ることは現実的ではありません。
基本的にかまど/調理場。あるいはパン焼きで食べ、足りない部分を資材変換や日雇いなどで補ったり、つなぎとして使用する感じで進めたほうが安定すると思います。

また、家畜やパンもそれだけで食べ切ろうとすると、きついことが多いです。
飯行動の基盤をそれらに頼ったとしても、それ以外でも食べる手段やあてを作った方が柔軟に動けると思います。

以上を踏まえた上でメリット・デメリットをまとめます。

家畜

メリット

・かまど/調理場さえ手に入れれば飯行動の箇所が増える(羊・豚・牛・野菜)
・食料変換がいつでも行えるため、柔軟な飯行動をとれる
・ゲームが進むごとに飯効率のいいアクション(羊・豚・牛)が増える
・野菜も食べられる
・羊飯アクションがあるので最初から3飯アクションを確保できる(5グリのみ)
・繁殖すれば手を使わずに一定量の食料が確保できる

デメリット

・家畜を食べるにはかまど/調理場が必要
・かまど/調理場の数の多さ故に競合しやすい
・家畜は累積アクションのため、安定した飯行動を行えない
・点数行動との両立が難しい

人数

どの人数でも基本となる飯行動。
競合が発生しないことは基本的にない。
5グリだけ、羊飯があるので確定3飯の場所ができる分やや有利。
序盤から出てきて中盤、後半になるにつれて飯効率が良いものがでてくるし、場所も増える。
全員家畜で食べようとすると飯が辛くなる。
かまど/調理場は豚を食べるかどうかで考えるといいかも?

パン焼き

メリット

・運用次第では点数行動と飯行動の両立ができる(共通)
・かまど/調理場で食べている場合、家畜も飯行動のあてにできる(共通)
・収穫した種をそのまま食料にあてられる(共通)
・1手で入手できる飯量が比較的多い(パン)

デメリット

・基盤や補助を作るには、多くの手数が必要になる(共通)
・進歩数/アクション数が少ないため、競合すると致命傷を追いやすい(パン)
・プレイングが難しい。失敗すると致命傷になる(パン)
・暖炉でパンを焼く場合、小麦を焼ける量が少ない、食料の調整が難しい(パン)
・野菜アクションが出現するのは中盤以降のため、最初から野菜で食べることが難しい(野菜)
・野菜は植えても増える量が少ないので、大量生産が難しい(野菜)

人数

何人になろうとアクション数/でてくる場所が変わらない。
1人でも被ったらだいたい死人がでるし、パン焼き側はほぼ勝てない。

暖炉(石)の取りやすさの分、4/5グリ>>>3グリ>>>>>2グリの順で取りやすさが変わる。
野菜がいると種パンの競争率がさらに上がる。
後半は種パンを点数行動として行う人がでるのでできれば13Rまでに14R分の食料まで稼げるのが理想。

野菜はどちらかというと家畜と被る部分が多いので比較的柔軟に動きやすい。
種を植えるのにパン焼きがいると被る可能性があるので注意。

資材換算

メリット

・資材集めと飯行動を両立できる
・大進歩は余った資材を点数にも変換できる
・大量の資材を必要としないので少数でも無理なくとることができる
・人気がない資材を食べる場合、後回しにしてもとれる
・他プレイヤーの資材カットになる

デメリット

・任意のタイミングで食料変換できず、変換量も1度に1つのみというのがほとんど、また変換できる飯量が少ない
・本来使う用途以上に資材を使うため、資材不足に陥りやすい*3
・人気がある資材の場合、そもそも取れない可能性がある

人数

特性上、基本的にこれだけで食い切ることは不可能。
他の食料の補助として扱うことが通常のプレイになる。
資材を食料にする場合、本来の用途として使う分を計算しておかないと手数を多く使ってしまい、結局無駄手になる事が多いので使う場合は考えること。
資材の余り安さタイミングや状況、進行状況によって左右されるが大体下記のとおり。
レンガ>>>>石>葦>|超えられない壁|>>>>>>木
食べやすさ(食えるかどうか)は下記の通り。
葦≒石≧レンガ>木

基本的に木を食べることはお勧めしない。
よほど木が増えているか増やせる算段がないと柵に回す木がなくなる。

2/3グリは資材がほとんど資材が余らない。
何か手がない限りは資材で食べるのは考えないほうが良い。

漁・日雇い(4/5グリなら小劇場)

メリット

・アクション強化カードが多い
・最初からあるアクションなのですぐに使える

デメリット

・競合しやすい
・アクションの恩恵を受けるために手数を使う必要がある
・アクションを使用すると他人が得をする/妨害されるカードがある(漁/小劇場)
・カットが発生しやすい(漁/小劇場)
・アクション強化するために大量の木を使用する(漁)
・アクション強化できるカードが職業のみ(小劇場)
・増築アクションと兼用になるので、増築ついでにカットされやすい(小劇場/5グリのみ)

人数

人数が4人以上だと小劇場アクションが増えるが基本的にこれだけで食べきるのは不可能。
序盤〜中盤のつなぎ、終盤の補助として使用するのが一般的。
毎回通う必要があるため、手数がないと*4効果が薄いのも注意。

*1:それぞれの項目のみで食べられるかどうかを聞いてます

*2:野菜はパン焼きの一つとして考えられています

*3:特に木

*4:少なくとも4手は欲しい

いたちボドゲ会に協賛してきた話

追い出しボドゲの時に「いたちさん協賛」と書いたら逆襲を受けた件
仕返しにキャベツ1個をお見舞いしてやったぜ!!!!!
どうだ参ったか!!!!


というわけで行ってきたのでいつも通り箇条書きでレポ。


・先走ってボドゲ告知したら、全然人が集まらなくて泣きながら知り合いを誘ってた
・直前まで集まらなくて冷や汗たらたらでした
・なんとか40人位集まったみたいでほっとしました
・最初の頃にフォローしていた@sayn0に会えたりしてた
 - なんかの機会で会えたらなーと思っていたのでうれしかった
 - しかし、一緒にゲームしかしてなくて話すの忘れてた


・持って行ったボドゲは下記になります
 - ドミニオン(基本〜ギルドまで全部、日本語版)
 - 7Wonders (Leaders、City)
 - Thunder Stone(基本のみ)
 - Carcassonne(10周年Ver.)
 - バトルライン
 - ハトクラ
 - 薔薇と髑髏
 - あやつり人形
 - クク
 - クアトロ
 - スコットランドヤード
 - 王への誓願

・他にも色々持ってきましたが、手に持っていけなかったのでこれだけで
・地図見て近いところに安い駐車場を見つけて入ったら思ったより遠くてちょっと泣いた
・今度は一度車で会場まで行って降ろしてからいくといいかもしれない

・着いて早々、カルカソンヌをやる
 - なぜかカルカソンヌが3セットあってわらった
 - ボドゲ初めての人がいるのでインストする
 - いきなり修道院が3連続位ででてきてびびる
 - 一本道を3回連続で引いて泣く
 - 仕方がないので草原で横たわってたらでっかい草原をゲットできて勝利
 - 初めての人も楽しかったみたいでもう1回とリクエストを受ける
 - なぜかまじ悔しがっていた@minasedさんと@marinKAIさんが再戦を希望しててわろた
 - 2戦目も草原差で自分が勝ってた
 - 自分が勝っているのかよくわからなくてこれ2人でやるのきついよなーって思いながら見てた

・昼を過ぎて人も増えてきて7Wondersをやろうという流れに
 - 相変わらずインスト
 - しかし、説明することが多すぎてうまく伝わらない
 - とりあえず、やってもらう
 - 1回やってもらったところで少しメンバーチェンジして再度インスト
 - 合計3回やる
 - 説明だけだと多すぎてわからなくなるけど、やってもらうとすんなりできて楽しんでもらえたようでなにより
 - しかし、3回連続で同じ建物を建てられないということを言い忘れてしまう
 - 他のボドゲでもこういうことはあるのでそうやって覚えるといいのかもしれない

・その後、@dqnchuboさんが持ってきたゲームを2つやってた
 - ごみ箱があふれないようにするゲームと猫の商人になって船に乗り込んで冒険するゲーム
 - ごみ箱のは入れる個数を競りにして出して小さい順に入れていくゲーム
 - 出すと− 全て入れれば+
 - 入れるの無理だろと思っていたら@miztiが全部入れて勝ってた
 - 猫の商人のは半ワーカプレイスみたいな感じ?
 - 船に乗り込むのに荷物を買わないといけないが、対応する色が似ていてわかりにくくて辛かった

・最後の30分で王への誓願をやったが、最初にブタってそのまま負けた

・目的だったサンダーストーンができなくて辛い・・・
・次は必ずやる


ボードゲーム初めて。という方が何人もいて、その中で自分がプレイしたゲームを気に入っていただいて「またやりたい。」と言っていただけたのは本当にうれしかったです。ボドゲ冥利に尽きます。
この調子でボドゲ沼に嵌ってくれるといいなぁとか思ってます。


初めて。という方が多いとドミニオンや7Wonders、カルカソンヌ辺りは最初にやるゲームとしてウケが良いみたいなのでいたちボドゲ会では毎回もって行った方がいいかもしれません。あと、ラミーキューブとか。
アグリコラとか(物理的にも)重いものはやりたい人が持ってきてください。


いたちさん。お疲れ様でした。
今度は必ずサンダーストーンをやりたいので、また開いてください。

第10回澤倉村人狼会へ行った話

一度消えたけど、また書く。
例によって箇条書き。

・浅草で飯食おうと早めに出る
・飯前につくが、浅草サンバカーニバルで交通規制喰らう
・駐車場も特別料金で(1000円/1h)で上限なしにされている
・一方通行も重なり、さまよい続けて2時間
・浅草の場合駐車場使うなら午前から行きたい
・帰り道、浅草と上野が案外近いことを知る
・今度の昼飯、わんちゃん万人力あるか


人狼

・4、5回やって1回だけ人狼、あと素村
・基本は占霊狩・狂狼にQPやハムが入ったり入らなかったり
・人数少なめなので狼が2〜3になったり
・共有者はいません

・これでも人狼側が勝ったのは1回きり
・思ったよりも早めに喰わたりした
・特に狼当ててたわけじゃないけど、狼側からして嫌な動きをしたらしい

・狼だった時の編成:2狼狂QP占霊狩村の12、13人村
・相方狼のそれまでの平均寿命が2日だったので恋人には指名されないだろうし、表に出たら詰むと思ったので素直に2潜伏
・襲撃は相方に全部任せて自分は見なかった
・3CO(占2、霊)の順に喰うやり方は自分にはできなかったなぁとか
・霊喰うところでGJがでて狩いたんだと思い探す
・消去法でなんとなく狩はわかった

・狩だそうって話に反対したら狩/狼扱いされて納得いかなかった
・突っ込んでも理由いわれないし
・霊が偽(狂)ってわかったのでうまく票を合わせられればよかったんだけどできずに死んだ
・もしかして:ウェルカムボードの仕様勘違いしてたかも


・別の村 初日黒出しされてしかも出てきた占いが両方偽だと自分視点わかって霊も沈んだ村でどう勝てばいいかわからなかった
・初日は飼おうってことで生き延びたけど、結局黒だしの威力が強くて死んだ
・村引っ張ってたのが狼陣営だけなんで無理げーだなって思いながら見てた


前回急用でいけなくて久々に人狼できて楽しかったです。
また次。やるのかしら?

とりあえず、次回はボドゲ会みたいなんで適当にアグリコラインストしてもいいかなーとか思いつつ、よろしくお願いします。

ゆる3DS会に行ってれいほうでぎゃくさつしてきた話

書こうと思ってほったらかしにしていました。
7月にやったゆる3DS会のレポです。

いつも通り、箇条書き

・いつもと違う会場のため、久々にGoogle mapを使う。
iOS6以降のGoogle map使いにくい・・・。
・ちょっと遅れたけど、無事到着。
・既に横になりながら3DSしてる。

・人が集まったため、スイスドロー開始

・1回戦 ねっけつだったはず
・多分連合の人が勝ちだったと思うけど、最後スキップされたためノーコンテスト

・2回戦 3人でれいほう 圧勝
・3回戦 決勝 2Dで6ゾロでれいほうの権利を得る 
 こばやしが人間魚雷されるなど、危うかったが勝利
 れいほう全体的につよいっすね

                                                                        • -

■個人的メモ
 ○熱血と連合チームのジョーカー(大穴的存在)*1
  熱血:もりもと(投げ覚醒)
  連合:くまだ(人間魚雷)

 ○くまだの人間魚雷を回避できるキャラ
  くにお(熱血)、りき(花園)、りゅういち(冷峰)、りゅうじ(冷峰)*2
 
 ○ぼうじゅつスペシャル(ごうだ) vs マッハチョップ(こばやし)
  連打しているだけのぼうじゅつならAボタン連打で抜けられる模様
  起き上がりをしっかりと対策されていたらわからない
  こばやしも投げ覚醒するので、もりもとでもいないのならわざと棒は残しておいてけん制用に残して置くといいかも

 ○基本的に3vs1の1側にならないようにするのが重要
  3vs1でも1人を圧倒的にHPが高い状態にしておくと1を潰しても1位にはなれないのでほどよく殴るか1に向わせるようにしたい
  武器投げや特殊技が強くてもこばやしだけは3vs1で潰しに行かないとだめ
  むしろ、こばやしにぶつけて潰してもらうようにしないと勝てない

                                                                        • -

スイスドロー後、マリオカートをやる
・スティーブンさん以外CPUにボロ負け
・あれ、ソフト持ってて星取ってる人が負けてる・・・

ボンバーマンをやる
・8人対戦ができるらしく7人でやる
・2画面使うらしく、結構見失う
・ミソボンキャラは下の1列しか移動できないが、爆弾を投げる箇所を指定できるのでどこにいても狙える
・おかげで残り2人くらいになると1人に爆弾が飛びまくってミソボンで殺されることが多々
・まるで花火みたい
・今までの仕様と異なり、同じ爆風に当たっても先に当たったほうが死んだ瞬間に勝負が決するのでドローがなくてちょっと違和感
・しんざきさんを開幕爆弾投げで2、3回くらい殺してたので満足
・トータルでも勝ち越せたので満足


いつものゆるどみからすると人が少なかったんですが、畳の上でゆるゆると寝転がりながらできて楽しかったです。
またよろしくお願いします。

*1:冷峰はジョーカーいなくても強いの多いし、はなぞのはあんまり使わないので…

*2:りゅういち、りゅうじは即投げすれば逃げられないかもしれない

+buy(購入)について

ドミマニぷちに「Squireの+2buy強いよ!!!」とかドミマニにもbuyが強いので〜書いてあるのに、ドミマニでも、ZEROでも購入権の強さや獲得について大項目で書いてないなーって思ったので自分の考えを纏めるために書きます。

木ドミの怖い人達に怒られそうなので、これは個人的な見解だということを前置きした上で、間違えや言葉足らずが多いかもしれないから突っ込んでくれねーかなーと期待して書きます。


■buyは1ターンに1枚のみ

通常、1ターンにどれだけ上手く回してお金を出だせたとしても1ターンに1枚しか購入できません。
つまり、1ターンに50金、100金だそうが、購入できるのは1枚だけ。属州(植民地)1枚きりです。
だから、通常1ターンに産出できるお金は購入したい金量だけでるのがよく、属州場では9金以上でるデッキ、植民地場では12金以上出るのは無駄であると考えられます。

しかし、それはbuyが増えれば出すぎたお金でもう1枚別のカードを購入できるので無駄にはならなくなります。
逆に考えると、十分な金量がでないのならば、buyを増やす必要はない。ということになります。


■buyが増えると何ができる?

buyが増えると文字通り、購入できるカード枚数が増えます。
buy増えると何ができるでしょうか。

1.勝利点を大量に購入できる
2.デッキ成長に費やせるターンが増える
3.カードの独占ができる
4.コンボパーツを一気に集めることができる
5.勝利点を購入しながらお金、アクションカードを買うことができるため、デッキが弱くなりにくくなる
6.ゲームの終了タイミングを意図して起こしやすくなる
7.デッキカード枚数を増やす

他にも色々あるでしょうが、大体こんなところだと思います。

順番に考えていきます。

1.勝利点を大量に購入できる

ドミニオンの世界で一部の特殊勝利点以外はゲーム中役に立つことはありません。
つまり、勝利点を購入することが目的ですが購入するごとに自身のデッキは弱っていき、属州、植民地を購入することは難しくなっていきます。
デッキが弱ってきたら、銀貨、金貨を買い足すことになりますが、購入した銀貨、金貨を使用する前にゲームが終了してしまうかもしれません。
しかし、buyがあればずっとデッキ強化をし続け、最後だけ得点を買うようにすれば途中でデッキが弱ることなく、得点を買うことができます。

また、7金で属州が届かない場合でも公領、屋敷と公領だけ買うだけよりも勝利点を重ねることができます。
序盤はカード枚数が増えるので微妙ですが、終盤はこの差で勝つこともあるので無視はできません。

2.デッキ成長に費やせるターンが増える

4人戦であれば通常勝利するには属州3枚+公領2枚前後位になるかと思います。
場合によっては1人出遅れるため、属州4枚になるかもしれません。

ステロの代表格といわれる鍛冶屋で属州4枚+公領0〜2枚が平均14ターンで取れる。と考えると、
勝利点を購入するターンは6〜8ターン。残り8〜6ターンがデッキ成長に費やせるターンになります。

極端な話。1ターンで属州4枚+公領2枚を購入できれるのならば、それまではデッキを成長させることに割けるので、相手は鍛冶屋ステロなら13ターンはデッキ成長に割くことができます。
流石にそれは現実的ではないので、通常は属州2枚や属州+公領だったりで勝利点購入は3ターン程度。
残り11ターンをデッキ成長に費やせることとなり、鍛冶屋ステロと比べて3ターンデッキ成長に費やすことができます。


3.カードの独占ができる

サプライの中で人気のカードや、数をそろえたいカード、属州(植民地)はほとんどのプレイヤーが狙っているため、場合によっては1順する間に3枚なくなっているかもしれません。
そうなると、1種10枚しかないアクション(財宝)カードを集めるのに十分な数が集められないかもしれません。
しかし、+buyが増えれば他のプレイヤーより多くのカードを一気に集められます。
ただし、あまりにも人気が高い場合、+buyのカードを手に入れるのに1ターン。そのカードを使用するのは次のシャッフル後になり、その間に売切れてしまう可能性もあるので、他のプレイヤーの動向を見て本当に購入すべきか考える必要があります。
この場合、1回だけの起動では元は取れません。+buyカードを購入する1手、+buyのカードを使用して2枚購入で2枚。最低でも2回以上は起動する(4枚以上獲得できる)かどうかを考えて購入を考えるべきです。


4.コンボパーツを一気に集めることができる

例えば村-鍛冶屋だけの引ききりコンボを作るとして、最速で3-3と計6枚必要となります。*1

これらを1枚ずつ買っていくと揃えるのに6ターン。
鍛冶屋ステロは6ターン目終了時点で8金をだせるデッキ構成になっておりますが、コンボ側は引ききっても7金しか出ないため、属州は買えません。
それに、この状態で他のカードを購入するとやがて事故って何も購入できないターンができるため、まだデッキの成長にターンを費やす必要があります。

そこでbuyを増やすことによって村と鍛冶屋を同時に買うことができればデッキ完成も早くなり、鍛冶屋ステロと同じタイミング、もしくはそれ以上に早く勝利点を購入できるようになります。


5.勝利点を購入しながらお金、アクションカードを買うことができるため、デッキが弱くなりにくくなる

1.でも述べましたが、勝利点はゲーム中何にも役に立たないカードです。
なので勝利点のみを購入するとデッキは弱くなります。
が、buyを増やして属州を購入しつつ他のカードを買うことができるのなら、デッキの弱体化を軽減させることができます。


6.ゲームの終了タイミングを意図して起こしやすくなる

buyが増えるということは3山切れを起こしやすくなります。
属州切れはある程度全員が起こすことができますが、3山切れはbuyがある人でないと中々意図的におこすことはできません。

ゲームの終了タイミングを起こすのが自分しかできないのであれば、自分が1点でも多く点を持っている。もしくは買いつつ、ゲームを終了させれば勝利できるのため他のプレイヤーに対して大きく有利な状態になります。

7.デッキカード枚数を増やす

これまでとは少し毛色が異なりますが庭園とか、賢者の石とか、とにかくカード枚数を増やすために購入権を増やす。ということもあります。
buy同じなら全員が同じ強さですが、増えればそれだけ有利になります。
幸い、銅貨は0金で購入できるのですから。増やせば増やすほどそれらは強くなるでしょう。

また、会計所のように銅貨を増やすため購入するなど特定のカードだけ増やす目的で購入することもあります。



まとまってないまとめ

前提として、十分な金量がないと十分な力が発揮できない上に明確なプランがないと使いこなすことはできないとはいえ、条件さえ満たせれば1枚挿すだけで回りと差をつけられる。
ってのが、+buyの効果かなと思います。
特に、終盤の点数購入で1ターンに2枚購入は大きいです。
しかし、そのためだけに購入するとデッキがゆがんでしまう可能性もあって判断が難しいものであります。
それだけに、使いこなせれば強くなれるんだろうなと思いつつ、いつも振り回されてしまうのでした。

*1:村-鍛冶屋の1セットで4枚ドロー。初期手札は5枚。3セットで12枚なので最短3セットあれば引ききりができる。

第7回澤倉村人狼会に参加してきました

前日の東京村に続いて、いたちさん主催の人狼会に参加してきました。

やっぱり箇条書きです。

前日〜会場入りまで

・いたちさん家に泊めてもらう
・泊めてもらうので早くでようとしたらうっかり2戦目が最終日までいたのでついたのが日をまたいでしまった
・住所教えてもらってカーナビに入れたら出てこなかった
・近くの駐車場がとても安くて助かる
・家が広いし、綺麗!!!!!
・無造作においてあるサターンが素敵
・修学旅行のノリで電気消してから一時間くらいいたちさんと取り留めのない話をしてた
・朝起きてシャワー借りた
・車で間に合うか確認したら結構余裕そうだったので車で行った
・何回か道迷って少しヒヤッとしてた
・駐車場はあるけど、上限なしとか満車ばっかりだった
・細い路地に入ったところに上限1400円のを見つけて入れた
・狭くてぶつけそうなのが怖い…



会場入り〜人狼開始まで

・無事時間前に到着できた
・関西から来たカラスさんが到着
・続いてしき閣下も到着
・人が来ない…
・うっかり持ってきていた王への誓願をやる
人間力がなくて最初ブタだした
・ずっとゾロ目でなくて泣きながらダイス増やしてた
・ジェネラル狙いで3回くらいやっても揃わなくて泣いた
・その横で順調に役を作ってカードを揃えるいたちさんとしき閣下
・6の8ゾロ揃えて王を取って喜ぶしき閣下
・自分の冒険は個々で終わってしまったかと思ったが、泣きながら増やしたさいころが9個あったのでわんちゃん賭けたが、やっぱりだめっ・・・!
・王様争奪戦で6の9ゾロ揃えたいたちさん
・しきかっかが10ゾロ揃えられずいたちさんが全てをさらって勝利
・王への誓願は面白いけどクソゲーや…!
・みかんちゃんとだめ学生も来たのでデモクラティ(ヒトラー人狼)をやる
・天才を引いてた
・独裁者が1枚でたけど、まだいるかどうかわからなかった
・途中で天才COしたけど、独裁者がいるかわからずに棄権しようとか言っていたら盗作者のみかんちゃんに殺された
・結局独裁者も死んでおり、みかんちゃんが勝ったはず?


人狼開始

・ゆのかさんも来て最低限の人数は集まっただろうということではじめる
・ゆのかさんとしき閣下が人狼初めてという事で解説を交えつつゆっくりやる
・だめ学生に黒出しする狂人誤爆が相次ぎ、真に見られるが最後に破綻して村勝利とかしてた
・人数も増えて慣れてきただろうということで、ハムを入れたら藤原さんが来て途中で配りなおし
・ハムを引いていただめ学生が泣いてた
・だめ学生から再度引き直しをして開始したら初日でだめ学生が死んでた→だめ学生が再度ハム引いてなすけんさんに占われてた
・なすけんさん大勝利でご満悦(AA略
 - でも、村滅んでた
 - でも、なすけんさんは勝ち誇った顔(AA略)してた
・初日占いがない村だったんで再度ハム入りでやったらぺらねこさんに潜伏ハムで勝たれた
・また同じ編成でやったら自分がハム引いてた
 - 初めてのハムだったので潜伏してみた
 - 潜伏しすぎて寡黙にはならないように気をつける体で
 - あとは狼を優先して潰すように動いてみた
 - しき閣下が占騙してたから狂人かと思ったら狼だったらしくて正直びっくりした
 - しかも途中で黒だししてるし、度胸半端無い
 - しかし、それを指示したのは相方のなすけんさん あんた鬼や・・・
 - 凄く狼っぽい真占に占われて死んだ
 - けど、GJ狙いで霊噛みに行ったなすけんさんによって信用度が下がってた 読みあいすごいー
 - でも、吊られてたのでよし ではなーい!!!
・別の村でゆのかさん狂人で騙ってるし、狼に誤爆黒出しして真ぽく見られてるしでこの人達の度胸凄い
・なんとなく、隣にいるぺらねこさんをつついていたら、QP村でぺらねこさんと恋人にされた
 - 恋人にしたのは潜伏してニヨニヨしていた藤原さん 
 - 初日にぺらねこさんが襲撃されて仲良く墓場へ行きました ぶわっ
 - 【教訓】人狼会場でいちゃいちゃしてはいけない
・別の村でQPになったのでしののめさんとゆのかさんをくつけてみた
 - せめて占騙りはしておこうとして出たら対抗で恋人にしたはずのしののめさんが出てきてびびった
 - 一回GJでてたからしののめさんを守ったんだなって思いたい
 - 初日に吊ったみんぐさんが狼だったらしく、占いに狼いるかもしれないと言われたのでわんちゃんと思ってしののめさんに黒出しして囲ってもらうことに
 - 成功してしののめさんの狼判定出る前に潜伏狼のねこすずさんを吊って3人生き残って勝利
 - ちょっと頑張った
 - でも狼どこにいるかわからなかったやばい
・QP入り村で狂人を引き、せっかくだから潜伏やってみようと思いやってみた
 - 占3、霊1COだったのでむしろ出なくて良かった でてたら全部吊られてた
 - ちょっと黒よりの発言をして真占のなすけんさんに疑われて占わせて白判定もらってからは好き勝手やれてた 凄く楽しい
 - おかげでローラーはやめましょうと強く言えたのは大きかった
 - ただ、真占いはわかっても残り2人のどっちが狼でQPかはわからなかったし、もう1人の狼を探せずに最終日前に食われてしまった GOMI★ミ
 - 潜伏してた狼のだめ学生は初日に吊られてた わかんないわけだなぁw
 - とはいえ、潜伏狂人アピールも考えたい
・別の村でなんとなく目のあったカラスさんに「狼?」って聞いたらめっちゃ顔が赤くなってあせっていて可愛かった
 - しかし、その前とその前前の村で狼で初日吊りの憂き目にあっていたのでとりあえず残しておいたら最後まで生き残ってしまってしまったーって思った
 - その場凌いだら忘れてしまったのはだめだなぁ
・最後は英語禁止村
 - 「バイバイ」って言って死んだ 苦手だー

なんとなく、出てきたものについてある程度の真偽はつけられるようになってきたかなーとは思いましたが、潜伏しているものについてはまだわからないです。
特に狩がどこにいるかは全く。

前日から人狼づくしでしたが、楽しかったです。
特に、なすけんさんに「成長したね」って言われたのは素直にうれしいです。

相変わらずいたち人狼会は普段かかわりのないクラスタが入り乱れてくるので文化も違うしやり方も違うから新鮮な気分でできますね。
初めてやったゆのかさんとしき閣下もこれで嵌ってくれたらいいなぁ。

6/8にやるらしいので、今度はもう少し人がいるといいなぁ。

第62回東京村に参加してきました

表題の通り、第62回東京村に参加してきました。

一月前に出たよつば村射撃倶楽部について、ついったでPOSTしてたら東京村のあびこ先生から来なよと誘われたので行ってきました。

いつも通り、覚えてる限りで箇条書きです。


■到着前

・いつも通り柏木だと思って行ったが、今回は西荻窪だった
・よって遅刻、インスト村でれず
・会場へ行く前に西荻窪で食べた豚二郎がおいしかったです(小並感)

■1次会

・到着後、知り合いに挨拶
・何人かに「今日はアグリコラじゃないですよ。」と言われる
 - わかってるよ!!!
・早速入れてもらう
・3回やって全部素村
 - ちょっと悲しかった
・どんな人数でも基本は狼3狂1、占霊狩は基本セット
・共有者は入れない
 - 最近のBBS(G国)では共有者はめったに入らず、この編成が普通なんだそうで、12、13人でもこれですし、20人弱でも+ハム、QPでした
 - これでも村がよく勝っているのでバランスは悪くないのかも
・決選投票は同数でない限りなし
 - 同数になったら該当者のみで討論後、再投票
 - それでも決まらなければランダムで死亡
・夜フェイズに物音を立てない(床を叩かない)
 - 斬新・・・!
 - でも、がさがさする音も聞こえないからこれでいいと思う
 - むしろ、今までなんで音立ててたのか謎い
・恋人陣営の勝利条件が違ってた
 - ゲーム終了時(通常の村側、もしくは人狼の勝利条件を満たした時)、恋人が生きてさえいれば勝利
 - 「恋村、恋村、狼2」だと狼側の勝利条件を満たすけど、恋人がいるから恋人勝利になる*1
 - QPは人間カウント
 - こっちのがわかりやすいし、理屈も合ってると思う 恋村と恋狼の時みたいに例外とかもないし、やりやすいと思う
 - 恋人死亡時の処理が相方死亡時に「〜を追って自殺しました」ではなく、朝フェイズに死亡と処理されていた
 - 恋が落ちたのかわからないのでちょっと判断が難しかった
・昼に入ったとたん、皆一気に話す喋る騒ぐ
・皆に聞こえるようにじゃなくても隣の人とも話す
・議論が停滞することがない
・6分あっても時間が足りなく感じる
・決選投票がないため、時間前に仮投票を行う
 - 仮投票後、議論をするから時間が足りなく感じるのかも
・オープンも前もって打ち合わせもなくすぐカウント
・まとめ役になる人がタイムキーパーをするため、タイマーをもらう
・ずっと皆が喋るためまとめ役は大変そう
・潜伏撤回で後だしCOしてた人がいた 凄く白く見えた
 - 実際、真だった
・狂人も潜伏してて占いが確定してもむしろ危なかった
・狩は大体わかられていて食われてた もしくは吊られてた
- それ以前に狩がいようがいまいが必要であれば食いに行くもんだと知らされた
・占、霊結果からの判断が皆早い
 - 今までのところなら出た結果から皆で検証しあうけど、東京村ではすでに個々でできているものとして、その先の議論をしてる
 - 正直、追いつけなくて喋れなくて寡黙になって吊られそうになってた
 - ちょっと的の外れたこと言って?白く見られて村人として見られたのはいいのか悪いのか
 - 確実に悪い
・きっちりと喋りまくってすでに2狼吊られて不利な状態から捲くったにゃるさんが凄かった
 - 人狼はかくあるべきと思い知らされた
・ハムで占騙った人がいた
 - いきなりハムの話をしだして1部の人たちに怪しまれたため、2日目の夜にためしに占ってもらったらほんとにハムだった
 - その時はびっくりしたけど、あとで聞いたらそんなこと言われたので根拠はあるんだなって思ってほっとしてた
・初日狩COの回避があった それが普通だった
 - 個人的にはこっちのが正しいと思う
 - それまで寡黙だったしゅー先輩が回避COから突然多弁に変わって萌えた
・近くで「カード人狼なんだから、喋ってばっかで相手を見ないのは損だよ」って話が聞こえてきてまったくもってその通りだと思った
 - だから誰か喋ってる時は喋ってる人以外を見るといいのかもしれない
 - 頭の隅に入れておこう

■2次会

・柏木に戻って2次会
・1回目は狩人だった
 - 正直この面子で狩人は荷が重い・・・
・少し寡黙気味にしてみたけど、寡黙すぎて吊り候補に
 - 少し迷ったけど、狩COして別の人が吊られて、自分も食われた
 - 13人くらいで狂人も含めて狼陣営が4人もいるのを考えるとミスは3手しかないのに、その1手を狩である自分に使うのはもったいないからこれは間違いなく正しいと思いたい
・即食われたので次の村へ
・この村だけ共有もいた +ハムとQP
・QPだった
 - 誰をくつけるかしか考えてなかった エンジョイ勢でした
 - 知り合いで面白そうということでれのーさんとばにあすさんにしてみた
 - ばにあすさんはほとんど恋人にされたことがないようで やったね…!
・とりあえず占騙ってみた
・共有と霊は同じ出方をして、迷彩してた
・れのーさんが初日の吊り候補になって泣きそうだった
 - 回避できたけど、時間の問題だった
・代わりにハムが吊られていたらしい…
・途中で狼に白だししてたから偽はばれていたらしい
・対抗占いが黒だししており、ほぼ真だと思っていたので霊が黒出されるから疑われているれのーさんに黒だして1ちゃん飼ってもらおうと黒だししたら霊が食われてた
・何人か飼おうと言ってもらえてた
・が、共有のまとめ役の人が吊ろうって言ってしまい、自分視点だとまだ狼1しか見つけてないし、対抗のが黒だったって言うのはちょっと苦しくて吊るしかなかった
 - いくら苦しくてもその前のが誤爆で吊ったかもしれないから飼おうって言うべきだったかも
・狼、とういうか潜伏狂人の人に全てばれていたようでQPである自分に吊ったのは村だからと狼から要請を受けたのでさくっと村をほろぼしておきました★ミ
 - でも、考えてみたら吊ろうって言い出したのは狼側だしどっちでもよかったかも



散々TLで「東京村は怖い。エスパーしかいない。ゲームにならない。」とかネガティブな意見ばっかり見てたけど、全然そんなことなかった。
確かにエスパーはいるけど、一部だけだし、エスパーも1人じゃないからエスパーはエスパー同士で戦ってもらえばいいやって思った。
別に1人エスパーがいても他の大多数を動かせないといけないんだし、それよりそうじゃない人をどうやって動かした方が良いかってことを考えた方が全然建設的。
どちらかというと洞察力の高さと処理の早さのが凄い。ドミニオンで言うと、即席で作ったサプライを準備後考える時間もなく初めて皆一度も手を休めずにプレイする感じ。そしてその手が大体あっている感じ。こっちの方が大事だし、磨くべきところだと思った。



参加させてもらってまだまだ自分は村人になれてないなぁと思いつつ、またよければ参加させてほしいなぁと思いました。
皆様お疲れ様&遊んでくれてありがとうございました。

*1:今までのだと狼に対抗できないから狼勝利にされていた